「経験知」の最大価値化を目指し、
「ひと」と「社会」を
つなぎます
サービス
得意領域であるスポーツ・ヘルスケア産業を中心に、3つの人事採用サービスを展開しています。
01.キャリア相談
スポーツ経験者を中心としたキャリア相談を実施
引退前後のアスリートを中心に、現役選手からビジネスで活躍中の元アスリートまで、経験をキャリアに活かすためのキャリア相談を実施しています。
02.RPO(人事採用”最適化”)
スポーツ・ヘルスケア産業をメインに月額5万円からの「人的経営支援」
「代行」ではなく、経営視点からの「最適化」。業界を絞り、マーケティングコストをかけず、最低限のコストで最大限のパフォーマンスを実現します。「1人目人事」から伝統ある企業の人事改革まで、オーダーメイドで承ります。
03.人材紹介
採用戦略や組織戦略を踏まえたハイクラスから若手までの人材紹介サービスを展開
求人の充足だけを目指すのではなく、組織の在り方やゴールから採用要件を定義し、適した人物をサーチしご紹介します。RPOとのセットにより戦略から選考までワンストップ提供も可能です。
なぜmemeなのか
超・徹底コストダウン
我々は最低の価格で最高の品質をご提供するために社内のコストダウンを徹底しています。常時30以上の最新AIツールを駆使し、社内業務効率化を日々力強く推進させています。近年、人事採用領域は仲介会社やマッチングプラットフォームの活用が多く見られますが、我々は直接の取引を原則とし、仲介コストをかけません。また、多くの企業様において人事採用領域における数値分析は多くを必要としません。我々は分析等は極力おこなわずシンプルさを徹底、その分企業様と向き合う時間の増大や実務スピードの向上に取り組みます。
速度こそ価値
求職者や在籍者の人生の意思決定に多く関わる人事採用領域において1分1秒の時間差がその意思決定の方向性を大きく変えることがあります。時代の変化に伴いスピードの重要度はますます高まっています。人事採用課題の多くが大きなコストをかけなくてもスピードの改善で解決できます。我々は速度を最重要視した取り組みをおこない、企業様に価値を提供します。
狭く、深いアプローチ
我々は、アスリートのキャリア支援からスタートしており、そこで培われた知識やノウハウを基に現在はヘルスケアとスポーツ業界を中心に採用支援サービスを展開しています。業界特有の人材ニーズや市場動向に精通し、業界の協力者などとも連携しながら的確なサービス提供やご紹介を実現しています。業界知識や商習慣を理解しており「memeさんは話が早い」とご評価いただいております。
10年を超える経営支援実績
人事採用は企業の経営に直結する重要課題である一方、人材業界は参入コストが低く、事業者が参入と撤退を繰り返している中、我々は10年以上の支援経験を持ち、その多くは経営者様と向き合っており、経営視点から採用プロセス全体を最適化する知見を有しています。
FAQ
サービスに関するよくある質問。その他ご質問はお気軽にお問い合わせください
1年以内の転職を検討しています。キャリア相談の費用は掛かりますか?
無料です。企業様から採用コンサルティング費用を頂き運営している為、求職者様からは費用を一切頂きません。
現役アスリートです。転職をまったく考えていないのですが、どんな相談に乗ってもらえますか?
数年後の引退を見据えて現役中にどんなことを考えるべきか、やるべきか。他のアスリートのスムーズなキャリアトランジション事例などもお伝えしながらお話をさせて頂いてます。
RPOは面接対応なども可能ですか?
可能です。原則はオンライン対応ですが、オフライン対応も承っています。プラン詳細はお問い合わせください。
RPOの最低契約期間は?
原則として6か月からとさせて頂いておりますが、ご要望に応じて柔軟に対応させて頂いております。なお、過去一度も途中解約は頂いておらずいずれのお客様とも継続的にご契約が続いています。
引退アスリートなどのビジネス未経験者の人材紹介の料率は?
採用企業様によって異なりますが、企業様によっては未経験者については通常の紹介料率ではなく定額にてご紹介をさせて頂いているケースが多くあります。
事例
採用戦略から実行まで、スタートアップから老舗企業様まで、様々な事例をご紹介します。
よみもの
スポーツ経験のビジネス活用などを通じてアスリートに限らずキャリアを考える上で参考になるようなオリジナル記事をご紹介しています
NEWS
- ウェブサイトリニューアルのお知らせ
2025年3月10日News, お知らせ - 【メディア掲載】転職メディア『みんなの転職「体験談」。』の20代転職成功事例として、当社サポートの転職エピソードが掲載されました!
2024年5月21日メディア掲載 - 【キャリアセミナー実施】ラクロス選手向けキャリアセミナー「仕事×ラクロスで相乗効果を生み出す為に。」を実施しました。(イベントレポートあり)
2019年5月7日イベント - 【知的体育会サロン】第2回オフラインサロン「アスリートは打たれ強いのか?」イベントレポートを掲載しました
2018年11月20日イベント - 【連載開始】三菱商事退社、人類未踏峰登頂。山登り x ビジネスをどうリンクする?(萩原鼓十郎)
2018年11月14日よみもの更新
スポンサー実績
スポーツ団体を中心にご支援をさせて頂いております
SELL
(ラクロス団体)
女子ラクロスのトップ選手たちによる普及団体
パートナー
memeを支えるパートナーをご紹介します
一般社団法人
日本パラ陸上競技連盟
一般社団法人
日本聴覚障害者陸上競技協会
為末大(元陸上選手)
世界選手権銅メダリスト(2大会)
山本篤(元パラ陸上選手)
世界選手権金メダリスト(2大会)
マネジメント
現役アスリートの裏方としてサポートしています
與那嶺恵理
(自転車ロードレース選手)
オリンピック3大会出場
岡田優介
(バスケットボール選手)
選手会初代会長、公認会計士試験合格