経営視点からの採用課題の解決
人事課題や採用課題は経営課題そのものであり、経営のコアな部分を永続的に代行し続ける状態は望ましいとは言えない、多くの経営者様はそう考えると思います。
当社は10年以上にわたり人事採用の「代行」ではなく、経営視点からの「最適化」をおこなってまいりました。業界を絞り、ナレッジを蓄積させ、マーケティングコストをかけず、社内では様々なAI/ITツールを駆使。多くの企業様が必要としない過剰なデータ分析やレポーティングは最低限とし、徹底したコスト管理から最大パフォーマンスを実現します。
memeのRPOの特色
- 「代行」ではなく、経営視点からの課題発見~解決を実行
- 将来的な自走を目指す、ナレッジ共有を前提とした支援
- 企業の成長や課題の変化に応じた長期的な関係性構築
- 多くの企業様が3~5年以上のお取引を継続頂いております
- 2年未満での契約終了や他社サービスへの切り替えは過去に一度もありません
- 分析等の過剰なサービスを排除し、コストパフォーマンスを最重要視
- 30以上のAIツールを活用し、大幅なコストダウンを実現
導入企業様事例
- 創業100年以上の伝統的なメーカーにおける採用プロセス最適化
- 国立大学発スタートアップ企業における創業期からの人事採用立ち上げから実行まで
- 資金調達1億円以上の教育スタートアップ企業における人事採用立ち上げから実行まで
- スポーツメーカー向けコンサルティング企業における採用プロセス最適化
主なメニュー
- 人事採用定例の実施、進行
- 経営者との定例実施
- エージェントの開拓や管理(100社以上の提携エージェント様がいらっしゃいます)
- 面接内容の最適化(同席もしくはアドバイザリー)
- 面接や面談の対応(一次面接、最終面接、アトラクト面談、など)
- 無料媒体の運用(Indeed、engage、等)
- 有料媒体の運用(Indeed、engage、求人ボックス、求人アスコム、等)
詳細をご希望の方は、以下よりお問い合わせください。